終活をお考えの方へ~
心配を抱えている方に向けて、
お墓じまいや今のライフスタイルに合わせた
お墓のカタチを提案しています。
お墓のお悩みはありませんか?
- 故郷にあるお墓の維持管理、どうしてますか?
- 定期的にお墓参りしていますか?
- それとも、お寺にお任せしていますか?



これまで、お墓の維持管理、
お墓の新設に悩んだ場合、
という一択でした。
しかし、お墓をやめるのではなく、
分骨して身近に置いておくという
新しい選択肢がございます。
お墓のカタチも変えてみませんか?
自宅に置ける小さなお墓

南口石創がご提供する室内墓「遷墓(せんぼ)」は
リビングや寝室、出窓やちょっとした棚があれば
置くことができる室内用の小さなお墓です。

「遠方にある」というだけで足が遠のいて
しまっているお墓参り。
「身近にある」ことで、いつでもできます。
お墓で手を合わせた時のホッとする気持ちが
ご家庭で体験できます。

写真や思い出の品を一緒に置いて。
以前に一緒に過ごした時のように「見守られ」
「勇気づけられる」「温かさを感じる」
そんな家庭を作るために。
おじいちゃん・おばあちゃんがいれば子どもの
情操教育上よかったかもしれない。
そんな方のために身近に置ける遷墓をつくりました。
お墓じまいによって、ご先祖/ご両親とのつながりが
切れてしまったように感じる方も少なくありません。
寂しくならないように、分骨して手元に置いて、
いつでも温かい気持ちになれる。それが遷墓です。
遷墓じまいのご案内、各種代行もお任せいただけます。
弊社所在地である鳥取には、海と砂丘に近く、
森に囲まれた市営の霊園などもございますので、ご相談ください。

大きさ : 幅約18cm×奥行約18cm×高さ約14cm
重さ : 約4.5kg
リビング、出窓、寝室など
ちょっとした棚があれば設置ができます。

付属の骨壺:直径6cm
分骨して、この中に遺骨を納めます。
ご兄弟などでそれぞれのご自宅に遷墓を持つことができます。

転居する場合でも、
故人とご一緒に移動することができるお墓です。
墓石だけではない「石のプロ」
だからこそできる
豊富な石のバリエーション、デザイン、
自由な加工!
カタチは3種類、
石は4種類からお選びいただけます。

天の高いところをイメージした
スッキリした形です。

雲が浮かんでいる空をイメージした少しやわらかい曲線です。

回り巡る輪廻、和をイメージした
丸型タイプです。
石の種類
ご希望のイメージから、
大きさもカタチも自由に決められます。



石彫について
好きな言葉やメッセージ、またご家族が好きだったものをモチーフにした柄などを刻むことができます。
文字は漢字・数字・ひらがな・アルファベットに対応可能です。

お名前

文字
「お名前(戒名含む)一行」もしくは
「一単語の石彫」は基本料金に含まれます。

柄

文章
柄や文章などのデザインは
別途追加料金がかかります。
比べてみると、
こんなにおトクで、こんなに安心。
【個人墓、永代供養との比較】

ご子孫への費用負担も軽くなります。
墓地整備や墓地移転、
永代供養をお考えの方にも、
「遷墓」はおススメです。
遷墓への納骨の流れ
火葬⇨納骨の場合

墓じまいの場合

手元供養の場合、
残った遺骨の対応はご相談ください。
よくある質問
遷墓は、主に父母、祖父母、お子様など家族だった人をかたちを変えた家族として室内に祀ります。 見守られ、元気づけられる。少子化、高齢化時代だから必要な「いつまでも大切な家族」が遷墓です。
「お墓じまいを考えてらっしゃる方」
「お墓が遠方なのでお墓参りの頻度が低い方」
まずはご相談ください。
公共工事(鳥取藩主池田家墓所整備設計協力・施工など)で
培った実績・技術を
小さなお墓にも活用して高品質・高品位・丁寧な
お墓づくりをしてまいります。